忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/28 00:50 】 |
蔵王町をPR
蔵王町・遠刈田温泉と仙台を結ぶミヤコーバスの高速バスに、新たに、同町の風物を描いた2台のラッピングバスが登場した。

 高速バスは、通勤通学と観光客の利便性を図るため、05年12月に運行開始。今月1日に始まった「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」に合わせ、「町をPRする動く広告塔に」と、同町が補助金を出して増便した。

 新しいラッピングバスのうち1台は、蔵王町観光協会(大宮忠祐会長)が行った観光フォトコンテストで入賞した蔵王連峰の写真をデザイン。もう1台には、町立円田中の男女生徒6人がデザインした遠刈田系こけしやナシ、モモ、乳牛など町の産物の絵を描いた。

 同協会が先月、町ふるさと文化会館(ございんホール)で出発式を実施。村上英人町長らも出席し、中学生と関係者がテープカットで新バス誕生を祝った。【豊田英夫】

毎日新聞 2008年10月23日

確かに見ますよね。

PR
【2008/10/23 23:37 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<仙台高裁の1審 | ホーム | 練習試合>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]