× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
冬型の気圧配置が強まった東北地方は20日夜から21日にかけて、北東北を中心に暴風雪に見舞われた。強風のため青森、秋田両県などで建物に被害が出たほか、各地で交通網に影響が広がった。
仙台管区気象台などによると、最大瞬間風速は青森33.4メートル、深浦31.4メートル、酒田28.9メートル、秋田27.6メートル、宮城県女川町江ノ島27.5メートルなど。青森県では外ケ浜町蟹田、野辺地町など6地点で最大風速が観測史上最高を記録した。 青森県防災消防課によると、県内では五所川原、つがる両市など13市町村の計124棟で屋根がはがれたり、窓ガラスが割れるなどした。秋田県でも秋田市などで12棟が被害を受け、男鹿市の男鹿署官舎敷地内では物置が強風にあおられて倒壊した。 東北電力によると、倒木で高圧線が断線するなどして、青森県では青森市など19市町村で約4万7500戸が停電。山形県では鶴岡市などで約650戸が停電した。 鉄道網は東北各地でダイヤが乱れた。JRは東北、常磐、羽越、奥羽各線などで200本以上が運休。三陸鉄道でも運休が相次いだ。 高速道路は東北自動車道の大和―築館インターチェンジ(IC)間、碇ケ関―大鰐弘前IC間などが一時通行止めとなった。空の便も札幌便を中心に青森、仙台、秋田、山形、庄内各空港で計20便以上が欠航した。 河北新報 そら乱れますわなぁ PR |
![]() |
ほんと、すごかったすよ~!!
うちでも、車庫のトタン剥がれちゃいました・・・ 冬の強風被害や停電は、ほんと死活問題ですわ~!! |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |