忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/26 10:02 】 |
飲酒運転事故が2割減る
飲酒運転を厳罰化した改正道路交通法が昨年9月に施行されてから半年間で、飲酒運転による事故が前年同期と比べて2割以上減少したことが警察庁のまとめでわかった。
Click here to find out more!

 ドライバーへの酒類提供などを対象に新設された罰則では計613人が摘発された。同庁は「改正法の成果が出ている。悪質な違反には引き続き厳罰で臨みたい」としている。

 同庁によると、同法が施行された昨年9月19日から今年3月18日までの半年間に発生した飲酒運転による人身事故は3119件で、前年同期と比べて22・5%減少。

 死亡交通事故も14・4%減の172件となった。

 飲酒運転での摘発数も大幅に減っており、酒気帯び運転は前年同期比37・2%減の2万7611人、酒酔い運転も同27・6%減の501人。最高刑が改正前の2倍の「懲役10年以下」に引き上げられたひき逃げも15・4%減少し、6919件だった。

 新たに罰則が科された、飲酒運転と知りながら乗る「同乗罪」での摘発は444人、飲酒した運転者に車を貸すなどの「車両提供罪」が111人、ドライバーへの「酒類提供罪」が58人。愛知県一宮市では昨年10月、合コン帰りの20歳代の男女6人が飲酒運転で帰宅途中に摘発され、運転していた男性が逮捕されたほか、車を貸した男性が罰金30万円、同乗した4人も罰金20万円を科された。

 同庁は「罰則強化が強い抑止力になっている」と分析している。

2008年4月10日12時02分  読売新聞)

2割かぁ。意外と減ってませんね。
PR
【2008/04/10 14:02 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ウイスキー世界一 | ホーム | 取り調べ規則>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]